スポンサーサイト

2021.01.01 Friday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -

    どこのこキノコ

    2011.10.05 Wednesday 15:09
    0
      110930_1627~01.jpg
      も〜りのキノコ〜♪
      はい、台風後に一気に冷え込み晩秋の気候になったとたんに椎茸がわんさかでました。
      収穫が始まってます。
      収量が10キロを超える日もあり、乾燥椎茸も早速出来てます。

      椎茸(生・乾燥)の直販も始まりましたよ♪

      まだ気温が高いので軸が長いのです。軸が長いことを「足が長い」と言うので、足長おじさんならぬ足長しいたけ、と言ったところでしょうか?
      ただいまの主力は勝手に「サニーナちゃん」と呼んでいる品種で、香信椎茸用なので笠が開いてから収穫してます。「にくまる君」はどんこ用なので笠が開かず膜が切れたらすぐに収穫です。

      評判のいい「いいちこ」はもっと寒くなるまで、お待ちください。


      写真はかなり太いなば木に、まるで円卓で相談しているかのようななばがいました。
      …なにを話しているんでしょう?
      category:なば(シイタケ) | by:くらcomments(0)trackbacks(0) | -

      なばが出てました

      2011.08.31 Wednesday 20:04
      0
        110831_1422~01.jpg
        気温が20℃まで下がる夜があるので、「もしや…」と思ったら出てました!

        二個だけですが、秋なば(椎茸)初発生です♪

        この調子なら、9月末には収穫できるかな?
        category:なば(シイタケ) | by:くらcomments(0)trackbacks(0) | -

        駒打ちが始まりました。

        2011.04.20 Wednesday 14:17
        0
          110420_1043~020001.jpg
          山から、なば木を運び出して玉切りしたので、いよいよ駒打ちが始まりました。
          昨日、山の神祭りをして山の神様に挨拶して午後から始まりました。

          なば木にドリルでひたすら穴を開ける係の旦那。

          110420_1043~010001.jpg

          穴のあいたなば木に(ほだ木)に駒を詰めていきます。
          駒は1個3円くらいの金槌でコンコン打っていく樽の栓の様な形の種駒とか、ちょっと値の張る形成菌がありまして、我が家で使ってる、おが屑を固めた形成菌はコンコンしなくても指で押しこめるのでラクラクですv 金槌で打ち込んでると、どうしても腱鞘炎になるし時間がかかりますねー。

          写真で後ろに写っている丸太の山は山から下ろしてきたまま。これから玉切ってなば木にします。

          110420_1042~01.jpg形成菌。段ボール一箱で一万個入り。


          110420_1414~01.jpg

          駒を打ち込んで林内車に乗せたら、陽が当らない風通しの良い場所にふせこみます。
          菌が回った頃・・・大抵は1年後に起こして、収穫用の場所に持っていきます。
          この、立てる作業も少々骨が折れます;
          category:なば(シイタケ) | by:くらcomments(4)trackbacks(0) | -

          まだまだ続くよ、切り出し中

          2011.03.12 Saturday 18:29
          0
            TS3I0142.jpg
            斜面を登りきり、先が見えてしまいました…

            尾根から左側の斜面全部切り倒してありました。
            随分作業したつもりでしたが、まだ三分の1もいってなかったのかー!

            TS3I0143.jpg
            東日本の地震、みなさん大丈夫でしたか?
            横浜の実家は無事でしたが…
            category:なば(シイタケ) | by:くらcomments(1)trackbacks(0) | -

            ほだ木の切り出し中です

            2011.03.08 Tuesday 13:35
            0
              110308_1154~01.jpg
              夜は氷点下ですが、木を切ったり運んだりしてると、10時頃には暑くて防寒着を脱いでしまう位です。

              今日は9月に切っておいた木を切り出してます。
              結構傾斜があるんですが、道があるのが救い…
              200本くらい切り出すんだとか。ヒェ〜(°□°;)
              広さは1町分。1町分て1ヘクタールだっけ。
              奥を見たくないので、ひたすら小枝の処理と切る場所の印しつけをしてます。(作業量の途方の無さを直視出来ない小心者です)

              倒した木を寝かして水分が抜いてから枝を払い、長さを測って丸太にして切っていく。
              この作業だけでもかなり大変で危険です。
              木の下敷きになったり、
              跳ねた枝に殴られたり、
              丸太が転がってきたり、
              ユンボで動かした木にぶつかったり、
              チェーンソーや鉈で怪我したり、
              だいたい急斜面での作業なのでコケて転がったり…こけるのは不慣れな私位ですが、あげればきりがないくらい。

              そして、丸太を運び出すのも一苦労です。林内車という、キャタピラーの丸太運び用の車両で運び出します。
              畑にならない斜面をなば木用の広葉樹林にしてるので、たまにユンボや林内車が転げないかヒヤヒヤするときがあります。キャタピラー半分浮いて前のめりになってたりとか。

              そして、やっとコマ打ちの場所に持って来たら、玉切りしてほだ木の長さにして、穴を空けて椎茸の種コマを打ちます。
              全作業を通じて腰を痛めるんですが、コマ打ちが一番人力で木を動かすので一番腰が痛くなる気がします。


              これだけの危険と手間をかけて作る原木栽培の椎茸。美味しくないワケがない!
              でも、選別が甘いとか形が悪いとかで買いたたかれ、赤字ギリギリになる運命です。此方の労力や命を軽く見られてるようで、なんとも悲しくなる話です。
              category:なば(シイタケ) | by:くらcomments(0)trackbacks(0) | -

              PR
              Calender
                   12
              3456789
              10111213141516
              17181920212223
              24252627282930
              31      
              << March 2024 >>
              Selected entry
              Category
              Archives
              Recent comment
              Recent trackback
              Link
              Profile
              Search
              Others
              Mobile
              qrcode
              Powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM